今日は、「ふくろい遠州の花火」の後の掃除です。
昨日会場に放置されたゴミ!!多分ほとんどが大人達が置いていった物。このゴミの山を中学生達が掃除します。
何かおかしいと思いませんか?
hiroさんも首を傾げてます。
同感です 子供は大人の行動をよく見てます、きっと子供連れできた家族もいたと思います。その 子供達も同じことをすることでしょう心配です。小子化の時代 一人の子供も、しつけが出来ない親が多いことに残念に思います。
この子供達が大人になって その子供は・・・?
今の親は何も言いませんからね…
水槽叩いたり、ぴーちゃん(鳥)のカゴ叩いたりしても…
(ひらはるさんだけ分かりますねw)
早朝からのお掃除ご苦労様でしたm(_ _)m
まささん&ケイスケさん…コメントありがとうございます。最近の大人のマナーの悪さにはホント参ります。
昨日も花火会場の交通整理してたんですが、だいたい言うこと聞かないのが50代くらいのおじさんやおばさんに多かったらしいです。髪の毛を金髪にしたり、ちょっと悪そうな格好の若い子達のほうが言うことちゃんと聞いてくれるそうです。子供のしつけの前に自分も含めた大人達が自分達の事、もう一度省みる必要があると思います。
とにかくお疲れさまでした。
待ったなしで、次は9月定例会です(*_*)
頑張りましょう!
すごいゴミの量(>_<)
朝からお疲れ様でした!!
花火は綺麗だけど 平気でゴミを捨てる心は醜いなと思います。
一人一人がほんの少しだけ意識が変かえて生活すれば こんな大量のゴミはでないでしょうね。。。。
色々考えちゃいます・・・・・
toruさん・・・ちょっと待った!!なんちゃって(^_^;)
makotakuさん・・・こんなごみの山が親水公園にたくさんあったんです。なんでゴミ箱置かなくなったかがわかってないみたいで、ホントにこのままだとふくろいの花火もなくなっちゃいます。(T_T)/
めずらしく(?)社会派な記事。
真剣に考えなくてはいけない問題ですよね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる