会計事務所を退職した変な営業マン・・・西へ東へ日々奔走、次はどこへ行くのやら・・・
Vol.9
今日は、またまたHamaZoでお馴染みのブロガー、『森の和菓子屋さん』こと『中島屋』さんの看板です。
まずは、店の正面屋根の上にあるこの看板。これは現在の店が立て直された時、店と一緒に作られたそうです。夏の日差しを背に受け輝いて見えるのは僕だけじゃないはず・・・(画像1)
続いては、店の駐車場に立てられたこの看板。デザイン的には店の屋根にある看板と同じ雰囲気で、車でいらっしゃるお客様でも中島屋さんがすぐわかるよう道路からよく見える場所に立っています。(画像2)
これは、店の入り口の横にある遠州森の名物「梅衣」の垂れ幕です。(画像3)
中島屋さんの古くからの看板商品「梅衣」。森のお菓子屋さんならどこにでもある「梅衣」ですが、この大きな文字から想像するに、中島屋さんの梅衣は大将のお自信作であることが伺われます。
そして、その「梅衣」はコチラ↓(画像4)
香りがお伝えできないのが残念なんですが、シソの香りが漂って・・・う~んいい香り(^^♪
そしてこの看板!!若大将の自信作のシュークリーム「森の衆」(画像5)
和菓子屋さんなのにシュークリームって?思われるかもしれませんが、中島屋さんの若大将は研究熱心で毎日のように新しい商品の開発をし、この商品もそんな中から生まれたんではないでしょうか?
それにしても「おいしさ期限 60分」って!!あまりに短すぎて今日現在僕もまだ食べられていません(T_T)
夏の看板商品を3種!!
左から『白玉ぜんざい』(画像6)、『美柑の雫』(画像7)、『わらび餅まんじゅう』(画像8)です。
そして最後に近々新発売となる『街道Stick』(画像9)
この新作、以前試食させてもらったんですが、表はサクッとして中はしっとりでキャラメルとアーモンドの味が絶妙!!オススメの逸品です(^_^;)
中島屋さんのブログ『森の和菓子屋さん』はコチラ